etc

マネークリップと折りたたみ財布の3つの違い

マネークリップと折りたたみ財布の3つの違い
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。森コウです。

今回は

マネークリップと折りたたみ財布の3つの違いについて

書いていきます。

 

財布を変えたい方必見の記事です。私は最近、長財布と小銭入れからマネークリップに財布を変えました。おかげで財布を持ち運ぶことのストレスが無くなり、ハッピーな気分です。

 

関連記事 →  財布と小銭入れからマネークリップに変える理由【スマート】

 

ところで、マネークリップと折りたたみ財布は同じではないのかという意見が出てきています。確かに財布をコンパクトにしたい人にとってどちらも小さく、持ち運びやすいですよね。一体何が変わってくるのでしょうか。

 

今回は

 

□マネークリップと折りたたみ財布の3つの違い

□マネークリップに向いている人

□折りたたみ財布に向いている人

 

というタイトルで書いていきます。

 

マネークリップと折りたたみ財布の3つの違い

 

マネークリップと折りたたみ財布には大きな3つの違いがあります。

 

□01-薄さ

□02-収納スペース

□03-収納量

 

この違いについて詳しく書いていきます。

 

マネークリップと折りたたみ財布の違い01-薄さ

 

2つの大きな違いはその薄さにあります。

というのもマネークリップはお札だけを収納する機能しか備えていないからです。小銭を入れるスペースを無くすことでその薄さを実現しています。小銭を入れるスペースがあったとしても、最小限の小銭しか入れることしかできないでしょう。

この薄さがあることでポケットにスマートにしまうことができますし、バッグの中でもかさばったりしません。とても薄くコンパクトなのは魅力的ですね。

 

一方、折りたたみ財布は厚みがあります。それは小銭を入れるポケットが備わっているからであり、ポケットも充分な小銭が入る収納スペースがあります。そのため、どうしても厚くなってしまいます。

折りたたみ財布はポケットに入れると、厚みがあるのでパンパンになってしまいがちですよね。マネークリップよりスマートさに欠ける部分がありますね。パンツのポケットがパンパンになっている人は正直見た目が良くないです。

 

財布自体の薄さ、コンパクトさがマネークリップと折りたたみ財布で違います。

マネークリップと折りたたみ財布の違い02-お金の収納スペース

 

収納スペースにも大きな違いが出てきています。

まずお札ですが、マネークリップは外側にしまいます。クリップとあるようにお札を本体で挟み込む感じですね。

カードポケットの前にお札がある感じです。

 

マネークリップ イメージ

 

写真のようなイメージですね。お札をしまうというより挟んでおくというイメージでしょうか。

マネークリップは基本小銭をしまうスペースがありません。これもマネークリップの特徴の1つとしてあげられますね。必要最低限の収納スペースだけ。

 

 

一方、折りたたみ財布はお札をしまうイメージですよね。お札専用の収納スペースがあります。配置としては内側ですね。カードポケットの裏側になりますかね。

 

折りたたみ財布 イメージ

 

折りたたみ財布のイメージはこんな感じですよね。

また、折りたたみ財布は先にも述べましたが小銭の収納スペースが大きいです。たくさんの小銭をしまうことができます。

 

大きな収納スペースの違いとしてはやはりお札のしまい方ですよね。

 

□マネークリップ:お札を挟む

□折りたたみ財布:お札をしまう

 

この表現で表せるように、しまい方に大きな違いがあります。

 

マネークリップと折りたたみ財布の違い03-お金の収納量

 

違い02に関連して、お金の収納量も違ってきます。

 

マネークリップであれば、お札が割とむき出しのような収納方法です。そのため、そこまでたくさんのお札をしまうことができません。必要最低限のお札しか収納できません。

また、マネークリップは小銭をしまうことができないです。ここで折りたたみ財布と収納量に大きな差が生まれます。

カード類に関してはたいてい6枚の収納量を持ちます。折りたたみ財布に比べ、比較的多いのではないでしょうか。

 

一方、折りたたみ財布はお札をしまうという収納方法です。そのため、お札が財布の内側に入る状態になります。これであれば、比較的多くのお札を収納することができます。

また、小銭もバッチリ収納することが可能です。たくさんのお釣りが出てもへっちゃら。気にせず、財布にしまうことができます。

カード類に関しては、折りたたみ財布は3~5枚が一般的ではないでしょうか。マネークリップよりもちょっと少ないくらいの収納量といえるでしょう。

 

カード類の収納量:マネークリップ

お札、小銭の収納量:折りたたみ財布

 

といった形でそれぞれの財布で収納するアイテムによって得手不得手があります。自分の性格、考えにあった財布を選ぶことが大事ですね。

 

マネークリップに向いている人

 

マネークリップと折りたたみ財布の違いについてまとめました。ここからはマネークリップに向いている人について書いていきます。

マネークリップに向いている人はこちら。

 

□キャッシュレス派の人

□ものを持ちたくない人

□ポケットに財布を入れる人

□スマートさを求める人

 

マネークリップ向きの人01-キャッシュレス派の人

 

お札や小銭をあまり使わないキャッシュレス派の人にはマネークリップが向いています。マネークリップはそこまでたくさんのお金をしまう用途ではないです。

 

お札も折りたたみ財布より収納量が少ないし、小銭も入りません。そのため、クレジットカードや電子マネー決済、バーコード決済をする人であれば、マネークリップは非常に向いています。

 

カード類も収納できるスペースが6枚と割と多いので用途に合わせたカードを収納できます。

 

マネークリップ向きの人02-なるべくものを持ちたくない人

 

マネークリップは薄いです。持ち運びも非常に楽です。折りたたみ財布や長財布といった厚みのあるものではないので、運ぶのにも苦労しません。

マネークリップはかなりシンプルな構造なので、収納量が限られます。そのため、収納するアイテムを厳選しないといけません。これにより財布の中身を最小限にすることができます。

余計なものを持ちたくない人にはマネークリップは向いています。

 

マネークリップ向きの人03-ポケットに財布を入れる人

 

マネークリップは薄いので、ポケットにも楽々収納することができます。パンツの尻ポケットのみならず、シャツの胸ポケット、ズボンの太もものポケットにだって楽に収納することができます。

手に何も持たず、ぶらぶらしたい人はマネークリップは非常に便利です。

 

マネークリップ向きの人04-スマートさを求める人

 

マネークリップの薄さという特徴を生かせば、SuicaやICOCAといった交通系のICカードをマネークリップをかざすだけで通すことができます。

更に現在、タッチ決済が普及しつつありますよね。非接触の支払い方法として注目を浴びてきています。VISAもタッチ決済を推奨していますね。マネークリップがあれば、わざわざ財布からカードを取り出すことなく、タッチ決済を済ますことができます。

 

これは非常にスマートですよね。マネークリップ1枚さえあれば電車に乗れる。食事にも行ける。最高に効率を極めた財布、それがマネークリップです。

 

折りたたみ財布に向いている人

 

一方で、マネークリップよりも折りたたみ財布が向いている人について書いていきます。それぞれ特徴があるので、向き不向きはどうしても出てきてしまいます。

折りたたみ財布が向いている人はこちら。

 

□現金派の人

□買い物の際に小銭をよく使う人

□カバンに財布をしまう人

 

折りたたみ財布向きの人01-現金派の人

 

まず現金派の人は折りたたみ財布の方がいいかと。折りたたみ財布の方がマネークリップに比べ、お金の収納量が多いからです。

お札もたくさん収納することができますし、小銭もたくさん入れておくことができますよね。カードを使わない人にとって現金は非常に重要です。たくさん持つ理由もわかるでしょう。

折りたたみ財布であれば、お札も内側にしまうことができるし、小銭もポケットがあるのでお釣りも心配なし。現金派の人には折りたたみ財布をオススメします。

 

折りたたみ財布向きの人02-買い物の際に小銭をよく使う人

 

また、買い物の時に小銭をよく使う人は折りたたみ財布がいいでしょう。クレジットカードや電子マネー決済であれば、どんなに細かい金額でもお釣りが出ることはないので、お札や小銭を出す必要もありません。

 

一方、現金派は金額の細かいところを小銭で調整してお釣りをキレイに貰おうとしますよね。余計な小銭を減らすこともできて一石二鳥でしょう。折りたたみ財布であれば、たっぷりの小銭を入れるスペースがあります。

 

そのため、買い物の時に小銭をよく使う人は折りたたみ財布がオススメです。

 

折りたたみ財布向きの人03-カバンに財布をしまう人

 

折りたたみ財布は収納量が多い分、厚みがあります。そのため、パンツのポケットに収納することが正直難しいです。収納したとしても、ポケットがパンパンに膨れ上がり、だらしない印象に捉えられるでしょう。

カバンに財布をしまう人であれば、そのような心配はありません。ポケットに財布を収納しない人は折りたたみ財布でも問題ないでしょう。

 

 

さて、今回は

マネークリップと折りたたみ財布の3つの違いについて

について書きました。

 

まとめると、

 

□厚みが違う

□収納スペースが違う

□収納量が違う

□キャッシュレス派はマネークリップ

□現金派は折りたたみ財布

 

ということです。

これからどんどんキャッシュレス化が進んでいくでしょう。社会の変化に合わせて、私たちも変化していかないといけません。日々成長していく、アップデートしていかなければ時代に取り残されてしまいますよ。毎日に行動する意識をつけましょう。

 

私はマネークリップに変えることで時代の波に乗ります。それでも使いやすさが1番だと思うので、自分のライフスタイルにあう財布を選びましょう。後悔のない選択を!

 

では次回!

ABOUT ME
森コウ
2021/5/21からフリーランス。富山県出身。 現在は趣味に没頭する人生を送る。 このブログでは「趣味を極めれば生きていける」という理念のもとに当ブログを運営中。趣味はサウナ・旅行・麻雀・ブログ運営。
おすすめ記事

 

趣味は大事です。

そんな私の趣味の1つが旅行。

 

数々の場所に旅行をしてきました。

といっても、国内だけですけど。

東北以外の県はほとんど旅行に行ったんではないですかね。

 

そんな私の経験から、

旅行に悩まないように、

トラブルから身を守るために役立つ記事をまとめました。

 

参考になれば嬉しいです。

 

→ 旅行先での悩みを解決する方法【旅行好き必見】