旅行・観光

大谷資料館はロケスポット!栃木県の穴場!G.Wに是非!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは。森コウ《@moriko_no_blog》です。

突然ですが、栃木県って皆さんはどんなイメージを持たれていますか?

・餃子
・日光東照宮

といったところでしょう。

しかし!栃木県には隠れた魅力がまだあるんです。

その場所とは大谷資料館です!

今回、私が栃木県を訪れた中で一番感動した観光スポットです。

・何が魅力的だったのか?
・行く価値を感じれるのか?

今回はその疑問を解決できる記事となっております。

・栃木県の魅力を知らない方
・栃木県に旅行してみたいけど、どこを観光すればいいかわからない方

この記事を読めば、大谷資料館に行きたくなります!

大谷資料館とは

大谷資料館とは

大谷石と呼ばれる石を採掘していた地下採掘場跡を利用し、変わりゆく大谷石採掘の姿を手堀り時代と機械化になった現在の道具などを通して展示している資料館です。

現在では、コンサートや美術展、演劇場、 地下の教会として、また写真や映画のスタジオとしても注目を集めています。

特徴

夏でも寒い

大谷資料館は、先にも述べたように、地下採掘場を利用して作られた施設になります。

地下はとても涼しく、外が36℃の暑さでも大谷資料館内は10℃ほどになっています。

天井からは雫がポタポタ垂れてくるので、濡れるのが嫌いな方は要注意です。

ライトアップが素敵

オブジェ
オブジェ2
地下全体図

大谷資料館の地下採掘場は、素敵にライトアップされています。

空間を彩るオブジェも何点か展示してあります。

1枚目と2枚目はそのオブジェになります。

どういう意味が込められてこの作品が作られたかは私には読み取ることが出来ませんでした。

3枚目は全体の空間を映した写真になります。

なにげない空間を映しても、これほどに幻想的になる。大谷資料館は素敵な場所です。

映画のロケ地・撮影場所となっている

出典:http://www.p-movie.com/2014/07/post-3386.html

大谷資料館の特徴である広々として他には類を見ない地下空間は様々な映画・メディアのロケ地、撮影場所となっています。

写真は映画:るろうに剣心 京都大火編で大谷資料館が使われた場面です。

その数は数えきれないほどなので、有名なメディアをいくつか挙げると、

・映画:るろうに剣心 京都大火編 2014
・映画:LIAR GAME final stage 2009
・TVドラマ:勇者ヨシヒコと導かれし七人 2016
・MV:三代目 J Soul Brothers S.A.K.U.R.A. 2014

というようなラインナップです。

数多くのメディアに取り上げられています。

公式HPにはその実績が掲載されています。

大谷資料館 公式HP 撮影実績

行く時に押さえておきたいポイント

私が実際に大谷資料館を訪れて、ここは押さえておきたい!というポイントを紹介します。

ポイント ①:上着は持って行こう

大谷資料館は先にも述べたように、常に肌寒い気温を保っています。

夏場でも上着を持っていくことをオススメします。

天井から落ちてくる雫を直接肌に当たることを避け、防寒にもなります。

1枚薄い上着を持っていくのが良いでしょう。

ポイント ②:一眼レフカメラがあると良い

大谷資料館の内部は地下空間のため、日差しの差し込む量が少なく、少し薄暗いです。

その為、写真を撮る際はフラッシュが必要になってきます。

iPhone6の場合、ノーマルだと暗すぎて、よくわからない写真になります。

せっかくの写真をフラッシュで撮るのは勿体無いですよね?

幻想的な景色を写真に収めたいですよね?

そこで使えるのが一眼レフカメラなんです。


これが一眼レフで撮った写真です。

薄暗い地下空間でも、空間をこれほどまでに綺麗に撮影することが出来ます。

iPhoneではここまでの写真は撮れません。

せっかくならば、一眼レフを持って訪れるのもいいかもしれません。

大谷資料館 詳細

詳細をお伝えします。

・住所:栃木県宇都宮市大谷町909
・開館時間:4月~11月 9:00~17:00 (最終入館16:30)
     :12月~3月 9:30~16:30 (最終入館16:00)

・休館日:4月~11月 無休
    :12月~3月 毎週火曜日 年末年始12/25~1/1
・お問い合わせ:028-652-1232

料金

大谷資料館の料金についてまとめていきます。

大人 800円
子供(小・中学生) 400円
   
団体【20人以上】  
大人 700円
子供(小・中学生) 350円

 

まとめ

大谷資料館についてまとめさせていただきました!!

地下採掘場は夏でもヒンヤリしすぎてるので、秋や冬に訪れると寒いかもしれません。

今年のような猛暑なら、間違いなく行くべきです!!

大自然のエアコンを感じてみてください。

G.Wなど長期休みにご家族を連れて楽しむことも出来るのでオススメです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。では次回で。

ABOUT ME
森コウ
2021/5/21からフリーランス。富山県出身。 現在は趣味に没頭する人生を送る。 このブログでは「趣味を極めれば生きていける」という理念のもとに当ブログを運営中。趣味はサウナ・旅行・麻雀・ブログ運営。
おすすめ記事

 

趣味は大事です。

そんな私の趣味の1つが旅行。

 

数々の場所に旅行をしてきました。

といっても、国内だけですけど。

東北以外の県はほとんど旅行に行ったんではないですかね。

 

そんな私の経験から、

旅行に悩まないように、

トラブルから身を守るために役立つ記事をまとめました。

 

参考になれば嬉しいです。

 

→ 旅行先での悩みを解決する方法【旅行好き必見】

関連記事