金沢の和食のランチは「蕎麦 穂乃香」さんがオススメです【レビュー】

こんにちは。森コウ《@moriko_no_blog 》です。

本日のお昼に、金沢にあるお蕎麦屋さん「蕎麦 穂乃香」に行ってきました。

通りすがりで入ってみました。

どんな蕎麦を提供してくれるのか、早速レビューしていきます。

外観

外観は一軒の民家と見間違えてしまいそうな感じです。

趣のある木造の建物です。

「美味しい蕎麦を提供してくれるだろうな」

と期待を膨らませてくれる店構えとなっています。

一枚板の無垢材を使用している看板は立派ですね。

「蕎麦 穂乃香」と彫られており、非常に重厚感のある看板になっています。



内観

お店の玄関扉を開けると、昔ながらの古民家をそのまま活かしたであろう玄関が出迎えてくれます。

奥に進み暖簾をくぐると、食事を頂くスペースが広がっています。

席は

  • 椅子に座るタイプの10人掛けのテーブル席 1卓
  • 座敷タイプの4人掛けのテーブル席 2卓
  • 座敷タイプの2人掛けのテーブル席 2卓

となっています。

メニュー

「蕎麦 穂乃香」のメニューは昼と夜の営業時間によってメニューが異なります。

今回は昼の部のお蕎麦のメニューに絞って紹介します。

冷たいお蕎麦値段備考  
せいろ880円
おろし900円※辛み大根に変更可
なめこおろし980円※辛み大根に変更可
とろろ980円
えび天せいろ1480円
鴨せいろ1580円
大盛り280円
※冷たいお蕎麦には
そば湯をお持ち致します。
温かいお蕎麦値段備考  
かけ
700円
なめこおろし950円
とろろ980円
えび天そば1480円
鴨なんばん1580円※冬季限定
大盛り280円
※ゆずをご希望になる方は
ご注文の際にお願いします。

お蕎麦の他に、一品料理・ご飯もの・デザートもご用意してあります。

お蕎麦を頼まれた際にご一緒に頼まれてはいかがでしょうか?

レビュー:鴨せいろの蕎麦

えび天せいろと悩みに悩んで、結局鴨せいろを頂きました。

麺が美味しい

「蕎麦 穂乃香」さんのお蕎麦はツルツルしていて、のどごしが非常に良かったです。

それでいて、麺自体のコシもしっかりしていて食べ応えのあるお蕎麦でした。

つけ汁の具材がたくさん

鴨せいろのつけ汁は温かいつけ汁となっています。

私が想像していた以上に具材が盛りだくさんで嬉しかったです。

具材は焼きネギ・鴨のつみれ・鴨肉5切れ・鴨の切り落とし数個・舞茸がつけ汁の中に潜んでいました。

非常に満足する一杯でした。




〆のそば湯もまた絶品

食後にそば湯が提供されます。

つけ汁と割って頂きました。

つけ汁まで残さず最後まで堪能することが出来ました。

次に食べるときは天ぷらせいろを頂きたいです。

詳細

蕎麦 穂乃香

・住所:石川県金沢市金市町二71番地
・営業時間:昼11:00~15:00 夜19:00~22:00(21:30 L.O.) ※月曜日午前のみ
・定休日:水曜日・第1、第3木曜日
・お問い合わせ:TEL 076-256-0288

まとめ

最近、暑い日が続いていますね。

暑い日には冷たいお蕎麦が食べたくなりますね。

皆さんも「蕎麦 穂乃香」のせいろそばを食べに金沢を訪れてみては?

では、また次回で!

最後まで読んでいただきありがとうございました。