・バンジージャンプはいつ飛ぶといいの?
・バンジージャンプにぴったりな季節はどれ?
この疑問に答えていきます。
こんばんは。森コウです。
バンジージャンプ。皆さんも一度は見たことあるでしょう。芸人やアイドルが飛んでいるのをTVでよく見かけますね。
「バンジージャンプを飛んでみたい。」
こんな気持ちになったことはないでしょうか?少なくとも私はその1人でした。
そこで私はバンジージャンプを飛びました。すごく快感でしたね。
参考リンク → バンジージャンプの感想はこちら

私は考えてなかったですが、これからバンジージャンプを飛ぶみなさんは考えてほしい。飛ぶタイミングというものを。せっかくバンジージャンプを飛ぶなら、飛ぶのに一番ぴったりなタイミングで飛びたいですよね。
そこで今回はバンジージャンプに最適な季節を考えてみました。
これからバンジージャンプを飛ぶ人は参考になるでしょう。
contents
バンジージャンプにぴったりな季節を考える

バンジージャンプにぴったりの季節を考えていきます。
「春・夏・秋・冬」の4つの季節でバンジージャンプをする時のメリット・デメリットを考えていくことにしましょう。
春にバンジージャンプを飛ぶ

バンジーを飛ぶメリット
・季節を感じることが出来る(桜・鯉のぼりなど)
・ちょうど良い気温
以上の2点ですね。
茨城県にある竜神バンジーでは春の季節になると、鯉のぼりが上がり、春を感じながらバンジージャンプを楽しむことが出来ちゃいます。日本でもここだけではないでしょうか?

大きな橋に並ぶようにおよそ1000匹もの鯉が空を舞います。
春らしさが溢れる光景ですね。

バンジージャンプをした時のイメージはこんな感じですね。
正面に鯉が空を舞っており、怖さも半減するかも?
気温もちょうど良いのも春にバンジージャンプをするメリットですね。
参考リンク → 竜神バンジーをもっと詳しく
バンジーを飛ぶデメリット
・虫が多い季節
バンジージャンプは大抵山の中にあります。
そのため、虫たちと遭遇することが結構多いです。
春は暖かくなり始めて、虫たちが活発になる季節。
春にバンジージャンプをする際は虫除けスプレーを持っていくと良いでしょう。
夏にバンジージャンプを飛ぶ

バンジーを飛ぶメリット
・薄着で飛ぶことが出来る
・暑い中で飛ぶ爽快感を味わえる
バンジージャンプでは安全のため、身を守る器具を沢山装着しなければなりません。
そのため、結構動くのが煩わしいです。

このように身体にいろんなものが着けられていきます。
夏であれば薄着なので、そこまでの煩わしさを感じることはないでしょう。
また、暑い中で飛ぶスリルを味わえるのは夏だけです!爽快感を存分に味わいたいなら夏ですね。
バンジーを飛ぶデメリット
・見える景色がただの山(緑)
・季節感を感じにくい
・暑い(待ち時間が辛い)
夏は季節感を感じにくいです。
春 → 桜
秋 → 紅葉
冬 → 雪景色
というように夏は四季の中でこれと言った景色がありません。もちろん海は夏ですが、バンジージャンプは残念ながら山の中。緑を楽しむしかありません。
やっぱり夏は暑い。待ち時間が辛いです。
ワンジャンプをするのに、結構な時間がかかるので待ち時間を考えると夏はバンジージャンプにぴったりの季節といえないでしょう。
秋にバンジージャンプを飛ぶ

バンジーを飛ぶメリット
・服がかさばらない
・紅葉を楽しめる
・気温もちょうど良く待ち時間も苦じゃない
秋は寒くもなく、暑くもないちょうど良い気温が魅力の季節。そのため、服がかさばることも無いのでバンジージャンプにぴったりと言えます。
待ち時間も苦しむことなく過ごせますしね。「食欲の秋」もあり、何か食べながら待つのも一興ですね。秋の味覚を楽しみながら、バンジージャンプも楽しみましょう。
また、秋と言えば紅葉です。バンジージャンプを飛ぶ時に見える赤く色づいた景色はそりゃあ絶景でしょう。バンジージャンプの時は絶景を独り占め出来ちゃいます。
参考リンク → 【バンジージャンプ】紅葉の一味違った楽しみ方

バンジーを飛ぶデメリット
・なし
秋にバンジージャンプを飛ぶデメリットは見つかりませんでした。
冬にバンジージャンプを飛ぶ

バンジーを飛ぶメリット
・銀世界に飛び込める
冬は雪降る中をバンジージャンプで飛ぶことが出来ます。銀世界に飛び込むスリルは春夏秋冬を通して一番面白いでしょう!
最大限のスリルを味わうなら冬バンジーですね!
バンジーを飛ぶデメリット
・寒い
・移動する時のリスクがある
絶景とスリルを一番味わいたいなら冬が断然オススメです。
しかし、冬は寒い。待ち時間はとても辛いです。
そして、冬の怖いところが移動中です。道が凍っていたり、吹雪による視界不良などバンジージャンプの場所へ行くまでに大きなリスクが伴います。
バンジージャンプが出来る場所は山の中。道は狭く、クネクネしたりと険しい箇所が多いはずです。
バンジージャンプを飛ぶ前に危険な思いをしては、元も子もありません。
そのため、冬はバンジージャンプを飛ぶのをオススメしないです。
バンジージャンプをする時に持っておきたいアイテム!

ここからはバンジージャンプを飛ぶ時に持っておいて欲しいアイテムの紹介です。
以上の2つになります。1つ1つ見ていきましょう。
持っておきたいアイテム①:GoPro
バンジージャンプを飛ぶ時にGoProがあれば、すごく臨場感のある動画を撮ることが出来ます。
手にGoProを持ちながら、バンジージャンプを飛ぶ。
そうすることで、すごく迫力のある動画を思い出に残すことが出来ちゃうんです。
せっかくの貴重な体験。人生で何回もバンジージャンプをすることは無いでしょう。ならば思い出に残しておきたいですよね。
GoProで飛んだ時の思い出を記録しておきましょう!
【5点セット】ゴープロ HERO7 Silver(CHDHC-601)バンドルセット
持っておきたいアイテム②:一眼レフ
飛んでいる人の姿を綺麗に撮りたいでしょう。
ならば絶対一眼レフ!

このバンジージャンプを飛んでいる姿も鮮明に写真に残すことが出来ます!

このような心臓がそわそわしちゃう写真も。
一眼レフであれば、綺麗に撮れちゃう!
まとめ|バンジージャンプは秋がベスト
バンジージャンプにぴったりな季節はどれなのかを考えてみました。
春夏秋冬ごとにバンジージャンプを飛ぶ時のメリットとデメリットをまとめた結果、秋がベストという結論に至りました。
・服がかさばらない
・紅葉を楽しめる
・気温もちょうど良く待ち時間も苦じゃない
トータル的に考えて、秋にバンジージャンプを飛ぶことが一番満足度が高いと思われます。
絶景に加えて、最適な気温とまさに文句なし!
みなさん!バンジージャンプを飛ぶなら秋です!!