おりづるタワーはデートスポット【広島新名所】

[chat face=”panic.png” name=”森コウ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]

・広島で観光できる名所を教えてほしい!

[/chat]

こんにちは。森コウです。

年末年始は2泊3日で広島県へ。目的は厳島神社で初詣ですね。

まあ初詣に行くまでに結構な時間があったので、ぶらりと広島観光を。原爆ドームを見たりしてきたのですが、隣に立派な建物が!!

それが「おりづるタワー」だったんです。入ってみると、最高のデートスポットだなと実感しました。男同士で来る所では無いなと痛感。

男同士でも楽しむことが出来たので、今回はおりづるタワーの楽しみ方をまとめていきます。家族でもカップルでも、友達同士でも楽しめるスポットでした。




 

関連記事 → 【宮島】厳島神社で年越しをする時に知っておいてほしい10のこと【広島】

http://agepan-simple.com/2020/01/18/omisoka-itsukushima-shrine/

 

おりづるタワーを楽しんできました

おりづるタワー 正面
おりづるタワー 正面

初心者ながら、おりづるタワーを満喫してきたつもりです。

特に4点一押しスポットがありました。

①:屋上で癒される

②:おりづるの壁

③:体験型コンテンツ

④:広島を味わえるカフェ

1つ1つまとめていきましょう。

参考リンク → おりづるタワー 公式HP

おりづるタワーを楽しむ①:屋上で癒される

おりづるタワー 屋上
おりづるタワー 屋上

おりづるタワーの屋上は広島屈指のデートスポット。

四季ごとにテーマを変え、美しい展示物が飾られています。今回は、年末年始に行ったのですが、花のハーバリウムが屋上を彩っていました。

おりづるタワー ハーバリウム
おりづるタワー ハーバリウム

なんとも色鮮やか。見入ってしまいます。

周りには小休憩できるデッキがあり、ゆっくりと広島市内を一望。とてもゆったりした空間が流れています。

おりづるタワー 街中グランピング
おりづるタワー 街中グランピング

ハーバリウムの奥に何やら、ドームテントが。これは2/28まで行われている「マチナカGLAMPING」ではありませんか。

デートにぴったりな空間を演出してくれます。女子会にもぴったり。

参考リンク → 新感覚の滞在型展望台!? おりづるタワーでおしゃれに「マチナカGLAMPING」

出典:えっとこ広島

イメージはこんな感じ。2人きりの空間で広島を独り占めしませんか?

おりづるタワーを楽しむ②:おりづるの壁

おりづるの壁
おりづるの壁

おりづるの壁。これはおりづるタワー専用の折紙で折ったおりづるを「おりづるの壁」に投入することができます。

おりづるの壁を上から見た図
おりづるの壁を上から見た図

皆さんが折ったおりづるが壁の中にたくさん散らばっています。確か、50万羽とかなんとか?

私も実際におりづるを折って落としてみました。

折りづるを落としてみた

おりづるタワーに来た記念としていい思い出になりますね。

おりづるの壁の体験は入場料+100円で楽しむことが出来ます。

参考リンク → おりづるタワー チケット価格表




おりづるタワーを楽しむ③:体験型コンテンツ

おりづるタワー 体験コンテンツ
おりづるタワー 体験コンテンツ

おりづるタワーでは体を使って楽しむコンテンツもありました。

家族やお子さん達が喜びそうなモニターと人の動きが連動する体験コンテンツです。

コンテンツ①:アバター

自分の体の動きに合わせて、モニター上のおりづる達が合わせ鏡のような動きをしてくれます。なんとも幻想的でインスタ映えする感じがたまりません。

コンテンツ②:エアー(Air)

これはモニター上に大きく映された折り紙を自分の動きでおりづるにしていくコンテンツとなっています。

体を大きく使って折り紙を折っていく感覚は今までに無い感覚を味わえます。

お子さんの教育にもつながるかも?

コンテンツ③:花火

モニターの前に置かれた木で造られたおりづる型のオブジェクトを特定の位置に置くと、、、、モニターいっぱいにおりづるの花火が打ち上がるコンテンツ。

おりづるタワー 体験コンテンツ 花火
おりづるタワー 体験コンテンツ 花火

7色のオブジェがあり、その色に応じた花火がモニターいっぱいに打ち上がります。

その美しさに見入ってしまいますね。

このコンテンツは無料で誰でも楽しむことが可能。

 

[chat face=”chat.png” name=”森コウ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]家族には嬉しいコンテンツですね。[/chat]

 

おりづるタワーを楽しむ④:広島を味わえるカフェ

1Fには広島を味わえる「握手カフェ」があります。

屋上やおりづるの壁で疲れた後はこのカフェで一休みしましょう。

握手カフェ 店内
握手カフェ 店内

なんとchillな空間。

私たちはカフェ感覚で入りましたが、中を見渡すとビールを飲んでいる方やワインを嗜んでいる方とバーのような感覚で利用されている方もいました。

牡蠣のポン酢焼き
牡蠣のポン酢焼き 580円

牡蠣とポン酢は外しませんね。一口でぺろりんでした。

もみじ饅頭ソフト
もみじ饅頭ソフト 400円

塩味と甘味を同時に摂取。無限に食べられる組み合わせここに誕生!

もみじ饅頭の甘さと抹茶の絶妙な苦味が抜群でした。

ちょっと薄暗く、落ち着いた空間なのでデートにもピッタリです!

おりづるタワー・握手カフェ|詳細

おりづるタワーの詳細をまとめていきます。

おりづるタワー

おりづるタワー

住所:広島県広島市中区大手町一丁目2番1号

営業時間:10:00~19:00(※当日券発売と屋上展望台へのご入場は18:00まで)

休館日:12月31日のみ

チケット代:1700円(おりづるの壁は+100円)

お問い合わせ:082-569-6803

握手カフェ

握手カフェ

営業時間:10:00~21:00(屋上のお店は18:00まで)

ラストオーダー:20:30(閉店30分前まで)

定休日:12月31日

おりづるタワーはデートスポット|まとめ

おりづるタワー最高!

今度は女の子とデートで来たいな。そう思わせてくれる場所でした。

次はドームテントでゆっくりしたいな。

次は屋上で彼女とのんびりしたいな。

おっと、妄想が進んでしまいました!おりづるタワーは雰囲気がとても良いのでデートスポットにめちゃオススメですよ!是非!