【塩釜口】名古屋で鳥刺しを食べるなら!【かしわの王様】

[chat face=”panic.png” name=”悩んでいる人” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]

・鳥刺しを食べてみたい

・名古屋で鳥刺しを味わいたい

・名古屋コーチンの料理を食べてみたい

[/chat]

この疑問に答えていきます。

こんばんは。森コウです。

「鳥刺し」要するに鶏肉のお刺身ですね。みなさんは鳥刺しを食べたことがありますか?鶏肉は基本、火を通さないと食べてはいけない肉なので、鳥刺しを食べる場合はよほど新鮮な鶏肉でないといけません。

よって、なかなか出会うことが出来ない料理ということになります。食べたことがある人も少ないでしょう。

しかし!そんな鳥刺しを食べられるお店があるんです。

学生の街名古屋市天白区塩釜口に!

[chat face=”chat.png” name=”森コウ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]名城大学へ行く時の最寄りの駅だよね。[/chat]

年齢を問わず、学生のうちから美味しい料理は食べておきたいものです。そこで今回は鳥刺しを食べられるお店に行ってきたのでその味をレビューしていきます!




そのお店は”純系名古屋コーチン料理 かしわの王様”

かしわの王様 外観
かしわの王様 外観

愛知県といえば名古屋コーチン!

かしわの王様」では名古屋コーチンを使った料理を提供してくれます。

しかも、ただの名古屋コーチンではありません。純系名古屋コーチンです。

純系名古屋コーチンとは

・愛知県が生産・供給する名古屋コーチンの種鶏から生まれたヒナを愛知県内もしくは愛知県境で飼育した地鶏のこと。

・愛知県内で処理された名古屋コーチンの肉・卵とこれらを原材料とした製造品・加工品のみを純系名古屋コーチンと呼ぶ。

出典:純系名古屋コーチンの南部食鶏

要するにハーフじゃないということです。

かしわの王様で食べられる鳥刺しはもちろん純系の名古屋コーチン。

名古屋コーチンへの愛とこだわりが詰まったお店となっています。

 

公式サイト → かしわの王様 HP

 

参考リンク → かしわの王様の食べログはこちら

名古屋コーチンの鳥刺しが味わえる

名古屋コーチン 鳥刺し
名古屋コーチン 鳥刺し

ご覧ください!これが純系名古屋コーチンのお刺身です。

[chat face=”chat.png” name=”森コウ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]鶏肉が生で食べられるなんて。嬉しいです。[/chat]

写真は「鳥刺し3種盛り」。

お値段は1,550円(税別)となっています。

新鮮さゆえか肉の表面の艶やかさが私たちの食欲を掻き立てますね。

盛り付けも綺麗でインスタ映えも間違いないでしょう。

 

参考リンク → 鳥刺し3種盛りを食べに行く

鳥刺し3種盛りをレビューしていく

鳥刺し3種盛りと出汁巻き卵
鳥刺し3種盛りと出汁巻き卵

鳥刺し3種盛りを頂いてきました。

乗っている肉は3種類ごとに部位が異なります。

もも肉

ささみ

・砂肝

の3種類のお刺身を味わうことが出来る豪華なメニューとなっているんですよね。

もも肉のお刺身は単品メニューに無いので、食べたい方は鳥刺しの3種盛りを頼みましょう!!




 

[box04 title=”鳥刺し3種盛りをレビュー“]

 

もも肉:クセがなく、しっとりとした味わい。歯ごたえもややある

 

ささみ:3種の中で一番柔らかく、食べやすさはNO.1。ツルッと食べられる

 

砂肝:コリコリっとした食感。食感を楽しみたい方にオススメ

 

[/box04]

 

わさび醤油で頂くのも良いですが、私のオススメは「塩とごま油」

鶏の旨味が際立って、とても美味しいんです。砂肝と相性抜群。

お店に行った際はスタッフに一言お声掛けを。

 

鳥刺し3種盛りを食べに行く

 

鳥刺し以外にもオススメ名古屋コーチンの料理が!

かしわの王様 とろろ揚げ
かしわの王様 とろろ揚げ

かしわの王様」には鳥刺し以外にも名古屋コーチンを使った絶品料理が盛りだくさん!

今回はその中からオススメメニューを2品紹介!

ここでしか食べられないメニューもあるので必見です。




かしわの王様 オススメメニュー①:とろろ揚げ

かしわの王様 とろろ揚げ
かしわの王様 とろろ揚げ

お店もオススメしている人気メニュー「とろろ揚げ」。

他の店ではまず見かけることのないメニュー。

かしわの王様」にしかないオリジナルメニューとなります。

価格は800円(税別)。

 

とろろ揚げとは

・外はカリカリ、中はフワフワ。

・つなぎに名古屋コーチンの卵を使用し、新鮮なとろろの中に名古屋コーチンの鶏肉をふんだんに使った一品。

・かつおだしから作った自家製の天つゆに付けて。

出典:かしわの王様

 

見た目のボリュームと見た目から想像出来ないふわふわ食感に人々が虜になっていきます。

ボリュームのある見た目でお腹いっぱいになりそうですが、不思議とペロリと食べられてしまう逸品です。

ぜひ頼んで欲しい逸品ですね。

かしわの王様 オススメメニュー②:月見つくね

かしわの王様 月見つくね
かしわの王様 月見つくね

名古屋コーチンのつくねとを卵黄と秘伝のタレでいただく月見つくね。

価格は720円(税別)。

まずはそのままタレで一口。このままでも十分につくねの旨味が伝わって美味しいんです。

しかし、卵黄を絡めて食べるとまた絶品。また違った表情が顔を覗かせてくれます。このギャップを楽しんでみてはどうでしょうか。

 

オススメメニューを食べに行く

 

お店の雰囲気は少し暗めで大人な雰囲気

しっぽり飲む

「入ってみたいけど、どんな雰囲気なのかわからない。」

こんな方のためにお店の雰囲気を解説。

照明はチェーン店のような煌々とした感じではなく、ちょっと暗めな大人な雰囲気。

かしわの王様 内観
かしわの王様 内観

テーブルも暖簾で仕切られており、半個室感を演出。プライベートな空間を楽しむ事が出来ます。

・友達とご飯

・デート

に使える空間です。

また暖簾をしまうと、大きな宴会席へと変える事が出来ます。今からの時期、忘年会や新年会といった行事にぴったりです。

かしわの王様 内観 カウンター
かしわの王様 内観 カウンター

カウンター席もあるので、少人数でもOK!

炭火で焼き上げる焼き鳥を見る事が出来ます。臨場感溢れる厨房が観れるのもカウンター席の魅力です。

 

かしわの王様を予約する

 

インスタグラムもやっています!

かしわの王様はインスタグラムを運営中!

 

この投稿をInstagramで見る

 

毎度ご利用ありがとうございます。 1年経つのは本当に早いですね(^.^) 残り少ない令和の初年度を感じながら新たな年を迎えたいものです🎵 さて、向かって左の当店スタッフΓはまたい」君がアピールしてるのは忘年会におすすめのコース Γ華旨和」です。名古屋コーチンのおまかせ料理がたくさんのお値打ちコースです。ご予約のお電話お待ちしております。 向かって右のΓおおぞら」君はインスタのフォローを訴えていますね(^-^)/ なんと!フォローしてくれたら ドリンクサービスだそうですよ🍺 是非この機会にフォローしてお得にご飲食してくださいね。 #かしわの王様 #忘年会シーズン #インスタフォローキャンペーン #名古屋コーチン専門店 #名古屋コーチンの焼き鳥 #名古屋コーチン刺身 #名古屋コーチンつくね #名古屋コーチンの親子丼 #名古屋コーチン卵かけご飯 #名古屋コーチン水炊き #名古屋コーチン手羽先

かしわの王様(@kashiwano_ohsama)がシェアした投稿 –

フォローするだけでドリンク1杯プレゼント中です!

名古屋コーチンを楽しむなら「かしわの王様」!

この機会に是非「かしわの王様」に行ってみてはいかがでしょうか。

関連記事

 

関連記事 → 塩釜口駅のラーメンを7つ厳選!【名城OBが選ぶ】

http://agepan-simple.com/2018/06/09/ramen-shiogamaguthi/