北陸

TGC富山2019|盛り上がったシーンまとめ

TGC富山盛り上がりシーンまとめ-2
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは。森コウです。

先日、2019/7/27に富山県でTGC富山が開催されました。

2年連続開催ということもあり、のべ7,500人の方が足を運びました。

私もその1人ですね。

最初から最後まで熱狂の渦だったのですが、その中で会場が特に盛り上がったシーンをご紹介!

今回は4つに絞って、まとめていきます!

読んでいただきたい方

・TGC富山に来られなかった方

・富山県民

・TGC好きな方




TGC富山の盛り上がりシーン①:SLOTH & ゆきぽよ

SLOTH&ゆきぽよ出典:modelpress

TGC富山、最初の盛り上がりはオープニングアクトを飾ってくれた”SLOTH&ゆきぽよ” の登場になります。

2人のコラボ楽曲「アイタイアエナイ」を披露。

ライブというものは初めてだったので、つい聞き入ってしまいました。

暗転から出てきた2人の登場で会場に一体感が。一瞬で会場が1つになりました。

TGC富山の盛り上がりシーン②:シークレットゲスト登場(中条あやみ・EXIT)

EXIT登場出典:modelpress

TGC富山の盛り上がったシーン2つ目はシークレットゲストの登場シーンですね。

今回のTGC富山では中条あやみさんEXITが来てくれました。

中条あやみさんが登場した時は歓声が鳴り止まないほどでした。本当にびっくりしましたね。

着物のアップサイクルブランドとして2018年に誕生した「tadas(タダス)」を着用し登場しました。赤い服がとても印象的。クールでした。

EXITは女子ハンドボール、女子バスケットボール、女子バレーボールチーム「アランマーレ」の選手が登場したステージと共に登場。

「アランマーレ」のユニフォームを華麗に着こなして、会場を沸かしていました。

その後のトークも芸人らしく、周りの人たちのフォローをしつつ笑いを生み出す。さすがだなと感じた瞬間です。




TGC富山の盛り上がりシーン③:はじめしゃちょーの「ただいま」

はじめしゃちょー出典:modelpress

TGC富山の盛り上がりシーン3つ目ははじめしゃちょーの登場です。

EXITと同じく、「アランマーレ」のユニフォームを着用して登場。地元である富山の人たちを沸かしました。

その後のトークで放った「ただいま!」が最高に盛り上がっていました。さすがは富山県民の誇り。

 

TGC富山の盛り上がりシーン④:大トリ IZ*ONE 登場

IZ*ONE出典:modelpress

今回のTGC富山で1番盛り上がったと言ってもいいのでは無いでしょうか。

IZ*ONEの登場時、会場が轟きましたもん。それくらいの歓声でしたね。

IZ*ONEとは

・韓国のオーディション番組『PRODUCE 48』での視聴者投票により選ばれた韓国人9人と日本人3人の12人で結成されたグループのこと。

・2018年10月29日から2021年4月までの期間限定の活動を予定している。

参考リンク:wikipedia

TGC富山ではデビュー曲を含む3曲を披露。

の3曲をTGC富山で歌ってくれました。

なかなかにボリュームがあり、サービス精神の塊ですね。

どの曲も会場を1つにしてくれて、最高に楽しむ事が出来ました。

イベントには水分補給を!

運動後の1杯

TGC富山は熱狂が冷めないうちに幕を閉じました。

7500人が1つの屋根の下にいたら、そりゃもう暑かったです。熱中症にでもなりそうなくらいでした。

そこで大事なのが水分補給です!

TGC富山の司会もされていた広海・深海さんも逐一アナウンスをして水分補給を促していました。

そこでオススメしたいのが「ソーダストリーム」です。

これは自宅で簡単に炭酸水が作れるマシンで、世界で炭酸水シェアNo.1を獲得しています。

炭酸水は、水よりも体への吸収が早いので水分補給に最適なんです。

また、お腹も膨れるので飲み過ぎを防ぐことが出来ます。

ライブやコンサートといったイベントはなかなか席を立ちたくないですよね?

そんな時に炭酸水!オススメです!

http://agepan-simple.com/2019/07/22/soda-stream/

TGC富山|まとめ

TGC富山の盛り上がったシーンをまとめました。

①:SLOTH & ゆきぽよ登場

②:シークレットゲスト登場(中条あやみ・EXIT)

③:はじめしゃちょーの「ただいま」

④:大トリ IZ*ONEのダンス

最初から最後まで目が離せないイベントでした。

来年の開催も待ってます!!

では次回。ありがとうございました。

ABOUT ME
ぶっちゃけサウナ
2019〜サウナ開始。 サウナ歴6年。サウナ・スパ健康アドバイザー取得。北陸在住。 サウナと旅行のことをメインに。備忘録的な意味も込めて、正直にレビューをしていきますよ。