【富山】高岡市にある鶏白湯が一押しのラーメン屋「麺屋 虎珀」へ。

お久しぶりです。森コウ《@moriko_no_blog 》です。

本日は昼ご飯を食べに、話題のラーメン屋に行ってきました。

そのお店の名前は「麺屋 虎珀」さんです。

高岡市には珍しい鶏白湯ラーメンを食べることができるお店となっています。

その感想を森コウ的まとめでお届けします!




レビュー

早速、頂いてきたラーメンの感想を伝えていきます。

私は店主のオススメである濃厚鶏そば塩(780円)と小ライス(100円)を食べてきました。

・スープはガツンと鶏を感じる濃厚系。少しとろみがある。
・麺は中細ストレートで、とろみのあるスープによく絡む。
・チャーシューも鶏肉を使用。しっとりとしていて食べやすい。
・つくねが入っていたのはびっくり!甘めの味付けでお子さんにもバッチリ!
・トッピングされている生タマネギがシャキシャキ!
良いアクセントになっている。
・メンマが長ーーーーい!

とろみのあるスープに中細の麺がよく絡んで非常に美味でした。

小ライスはスープに浸しながら。これまた絶品!

甘めの味付けのつくねもご飯に合います。ラーメン屋では見たことの無いトッピングで意外でしたね。

しっとりとした鶏チャーシューは何枚でも食べたくなる美味しさです。しっとりとしており、口当たりが滑らかです。

スープまで飲み干してしまう一杯でした。

卓上の調味料も充実しており、途中で味変することも出来ます。

私は「黒煎り七味」を加え、食べました。

注意書きにも書いてあるように、少量加えただけで辛味が足され、良いアクセントになりました。

次に食べるときは、「自家製辛味」「おろしニンニク」にも挑戦したいですね!

 

麺屋 虎珀 公式HP

メニュー

ラーメン

特製鶏そば(塩)(醤油) 780円
鶏塩そば 700円(あっさり淡麗系)
濃厚辛味噌そば 830円
超濃厚鶏鰹つけそば 800円
特製濃厚鶏そば(塩)(醤油) 980円(味玉・鶏チャーシュー・鶏つくね・のり入り)

トッピング・サイドメニュー

ライス 150円
小ライス・麺大盛り 100円
鶏チャーシュー 200円
特製 200円(味玉・鶏チャーシュー・鶏つくね・のり)
穂先メンマ・鶏つくね 150円
味玉・のり・タマネギ・青ネギ 100円(いずれか1つ)
鶏唐揚げ 380円

やはりトッピングにつくねがあるのは珍しいですね。

なかなかつくねを楽しめるラーメン屋さんは無いと思います。

スープとマッチしたつくねを食べに麺屋 琥珀へ足を運びましょう!

しっとり滑らかの鶏チャーシューも忘れずにね!

麺屋 虎珀を探す




詳細

麺屋 虎珀さんの詳細をお伝えしていきます。

外観

 

外観はこんな感じです。

鶏白湯ラーメンが一押しということで鶏白湯の文字が入ったちょうちんが吊るされていますね。

黒い外装の中に堂々とした「虎珀」の文字。

インパクトは充分ですね。

内観

続いて内観です。

席はカウンターのみで11席あります。

店の雰囲気は、少し暗めで落ち着いた空間に仕上がっています。

BGMは洋楽のRimixが流れており、洋楽好きの私にはかなり好みのチョイスでした。

注文は食券制で、食後のお会計いらずです。

スマートにお店を出ることが出来ますね。

店舗情報

店舗名 麺屋 虎珀(めんやこはく)
住所 富山県高岡市野村702
営業時間 昼:11:30〜14:30   夜:17:30〜22:30
定休日 火曜日
駐車場 あり(7台)
TEL 0766-95-3003

終わりに

2018年8月にオープンしたばかりの鶏白湯ラーメンの店「麺屋 虎珀」さんにお邪魔してきました。

高岡市には鶏白湯ラーメンのお店が無いので、これからまだまだ人気が出てきそうなお店です。

鶏白湯ラーメンのお店がここだけだからなのか、日曜日のお昼時だからなのか分かりませんが席は満席でお客さんも数名並んでいました。

私は10分ほど待って席に座ることが出来ました。

8月オープンでこの盛況ぶりは、これから気軽に店に入れなくなりそうです。

みんなが注目する前に通わなくては。。。。。!!

この記事を読んだら、今すぐ向かいましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。では次回っ!

http://agepan-simple.com/2018/07/17/nagoya-zyosui/

http://agepan-simple.com/2018/07/09/gokkei/