etc

バンジージャンプにぴったりな季節を考える

バンジージャンプにぴったりな 季節を考えてみた
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人

・バンジージャンプはいつ飛ぶといいの?

・バンジージャンプにぴったりな季節はどれ?

 

この疑問に答えていきます。

 

こんばんは。森コウです。

 

バンジージャンプ。

皆さんも一度は見たことあるでしょう。

 

芸人やアイドルが飛んでいるのを

TVでよく見かけますね。

 

「バンジージャンプを飛んでみたい。」

 

こんな気持ちになったことはないでしょうか?

少なくとも私はその1人でした。

 

そこで私はバンジージャンプを飛びました。

すごく快感でしたね。

 

 

【龍神大吊橋】日本一のバンジージャンプを飛んでみたよ!感想も!こんにちは。森コウ《@moriko_no_blog 》です。 皆さんはバンジージャンプを知っていますか?? よくTVで芸人さ...

 

 

私は考えてなかったですが、

これからバンジージャンプを

飛ぶみなさんは考えてほしい。

 

飛ぶタイミングというものを。

 

せっかくバンジージャンプを飛ぶなら、

飛ぶのに一番ぴったりな

タイミングで飛びたいですよね。

 

そこで今回はバンジージャンプに

最適な季節を考えてみました。

 

これからバンジージャンプを飛ぶ人は

参考になるでしょう。

 




 

バンジージャンプにぴったりな季節を考える

考える女性

バンジージャンプに

ぴったりの季節を考えていきます。

 

「春・夏・秋・冬」の4つの季節で

バンジージャンプをする時の

メリット・デメリットを

考えていくことにしましょう。

 

春にバンジージャンプを飛ぶ

桜バンジー

バンジーを飛ぶメリット

 

・季節を感じることが出来る(桜・鯉のぼりなど)

・ちょうど良い気温

 

以上の2点ですね。

 

茨城県にある竜神バンジーでは春の季節になると、

鯉のぼりが上がり、

春を感じながら

バンジージャンプを楽しむことが出来ちゃいます。

日本でもここだけではないでしょうか?

 

龍神大吊橋 鯉のぼり出典:LINEトラベル

 

大きな橋に並ぶように

およそ1000匹もの鯉が空を舞います。

春らしさが溢れる光景ですね。

 

鯉のぼりの中をバンジージャンプ

 

バンジージャンプをした時の

イメージはこんな感じですね。

 

正面に鯉が空を舞っており、

怖さも半減するかも?

 

気温もちょうど良いのも

春にバンジージャンプをするメリットですね。

 

参考リンク → 竜神バンジーをもっと詳しく

 

バンジーを飛ぶデメリット

 

・虫が多い季節

 

バンジージャンプは大抵山の中にあります。

 

そのため、虫たちと

遭遇することが結構多いです。

 

春は暖かくなり始めて、

虫たちが活発になる季節。

 

春にバンジージャンプをする際は

虫除けスプレーを持っていくと良いでしょう。

 

夏にバンジージャンプを飛ぶ

池の中に大ジャンプ

バンジーを飛ぶメリット

 

・薄着で飛ぶことが出来る

・暑い中で飛ぶ爽快感を味わえる

 

バンジージャンプでは安全のため、

身を守る器具を沢山装着しなければなりません。

 

そのため、結構動くのが煩わしいです。

 

バンジージャンプを飛ぶ途中

 

このように身体に

いろんなものが着けられていきます。

 

森コウ
森コウ
暑そう。

 

夏であれば薄着なので、

そこまでの煩わしさを

感じることはないでしょう。

 

また、暑い中で飛ぶスリルを

味わえるのは夏だけです!

爽快感を存分に味わいたいなら夏ですね。

 




 

バンジーを飛ぶデメリット

 

・見える景色がただの山(緑)

・季節感を感じにくい

・暑い(待ち時間が辛い)

 

夏は季節感を感じにくいです。

春 → 桜

秋 → 紅葉

冬 → 雪景色

 

というように

夏は四季の中で

これと言った景色がありません。

 

もちろん海は夏ですが、

バンジージャンプは

残念ながら山の中。

 

緑を楽しむしかありません。

 

やっぱり夏は暑い。

待ち時間が辛いです。

 

ワンジャンプをするのに、

結構な時間がかかります。

 

待ち時間を考えると

夏はバンジージャンプに

ぴったりの季節といえないでしょう。

 

秋にバンジージャンプを飛ぶ

秋っぽい写真

バンジーを飛ぶメリット

 

・服がかさばらない

・紅葉を楽しめる

・気温もちょうど良く待ち時間も苦じゃない

 

秋は寒くもなく、

暑くもないちょうど良い気温が魅力の季節。

 

そのため、服がかさばることも無いので

バンジージャンプにぴったりと言えます。

 

待ち時間も苦しむことなく過ごせますしね。

「食欲の秋」もあり、

何か食べながら待つのも一興ですね。

 

秋の味覚を楽しみながら、

バンジージャンプも楽しみましょう。

 

また、秋と言えば紅葉です。

バンジージャンプを飛ぶ時に見える

赤く色づいた景色はそりゃあ絶景でしょう。

 

バンジージャンプの時は

絶景を独り占め出来ちゃいます。

 

 

紅葉の一味違った楽しみ方 【バンジージャンプ】
【バンジージャンプ】紅葉の一味違った楽しみ方紅葉を一味違った楽しみ方をまとめました。それはバンジージャンプ!空中から見下ろす紅葉の素晴らしさを知ってほしいです。スリル×絶景=レア体験です。...

 

 

バンジーを飛ぶデメリット

 

・なし

 

秋にバンジージャンプを飛ぶ

デメリットは見つかりませんでした。

 

冬にバンジージャンプを飛ぶ

冬の山

バンジーを飛ぶメリット

 

・銀世界に飛び込める

 

冬は雪降る中を

バンジージャンプで飛ぶことが出来ます。

 

銀世界に飛び込むスリルは

春夏秋冬を通して一番面白いでしょう!

 

最大限のスリルを味わうなら冬バンジーですね!

 

バンジーを飛ぶデメリット

 

・寒い

・移動する時のリスクがある

 

絶景とスリルを一番味わいたいなら

冬が断然オススメです。

 

しかし、冬は寒い。

待ち時間はとても辛いです。

 

そして、冬の怖いところが移動中です。

 

道が凍っていたり、

吹雪による視界不良など。

 

バンジージャンプの場所へ行くまでに

大きなリスクが伴います。

 

バンジージャンプが出来る場所は山の中。

 

道は狭く、クネクネしたりと

険しい箇所が多いはずです。

 

 

バンジージャンプを飛ぶ前に

危険な思いをしては、元も子もありません。

 

そのため、冬はバンジージャンプを

飛ぶのをオススメしないです。

 




 

バンジージャンプをする時に持っておきたいアイテム!

良い写真を撮る女性

ここからはバンジージャンプを

飛ぶ時に持っておいて欲しいアイテムの紹介です。

 

 

以上の2つになります。

1つ1つ見ていきましょう。

 

持っておきたいアイテム①:GoPro

 

バンジージャンプを飛ぶ時にGoProがあれば、

すごく臨場感のある動画を撮ることが出来ます。

 

手にGoProを持ちながら、

バンジージャンプを飛ぶ。

 

そうすることで、すごく迫力のある動画を

思い出に残すことが出来ちゃうんです。

 

せっかくの貴重な体験。

人生で何回もバンジージャンプを

することは無いでしょう。

ならば思い出に残しておきたいですよね。

 

GoProで飛んだ時の思い出を記録しておきましょう!

 

 

持っておきたいアイテム②:一眼レフ

 

飛んでいる人の姿を

綺麗に撮りたいでしょう。

 

ならば絶対一眼レフ!

 

バンジージャンプ

 

このバンジージャンプを飛んでいる姿も

鮮明に写真に残すことが出来ます!

 

バンジージャンプの足元

 

このような心臓がそわそわしちゃう写真も。

一眼レフであれば、綺麗に撮れちゃう!

 

 

 

まとめ|バンジージャンプは秋がベスト

 

バンジージャンプにぴったりな季節は

どれなのかを考えてみました。

 

結果、

秋がベストという結論に至りました。

 

 

・服がかさばらない

・紅葉を楽しめる

・気温もちょうど良く待ち時間も苦じゃない

 

 

トータル的に考えて、

秋にバンジージャンプを飛ぶことが

一番満足度が高いと思われます。

 

絶景に加えて、最適な気温とまさに文句なし!

みなさん!

バンジージャンプを飛ぶなら秋です!!

ABOUT ME
森コウ
2021/5/21からフリーランス。富山県出身。 現在は趣味に没頭する人生を送る。 このブログでは「趣味を極めれば生きていける」という理念のもとに当ブログを運営中。趣味はサウナ・旅行・麻雀・ブログ運営。
おすすめ記事

 

趣味は大事です。

そんな私の趣味の1つが旅行。

 

数々の場所に旅行をしてきました。

といっても、国内だけですけど。

東北以外の県はほとんど旅行に行ったんではないですかね。

 

そんな私の経験から、

旅行に悩まないように、

トラブルから身を守るために役立つ記事をまとめました。

 

参考になれば嬉しいです。

 

→ 旅行先での悩みを解決する方法【旅行好き必見】

関連記事