etc

小銭貯金を5年続けられたコツ5選【貯めた金額公開中】

小銭貯金を続けるコツ5点
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんばんは。

森コウです。

 

「貯金をしたいけど、なかなか出来ない。」

「貯金を始めたいけど、何から始めたらいいかわからない。」

 

このような声がたくさん聞こえるような気がします。

 

確かに貯金といっても

様々な種類がありますよね。

・定期貯金

・定額貯金

・通常貯金

参考リンク:All About

 

といった感じで

堅苦しいイメージですよね。

 

そこで私がオススメする貯金が「小銭貯金」です。

 

小銭貯金とは

名前の通り、小銭だけを貯金していく貯金方法のことをいいます。

銀行や郵便局を使うことなく、貯金箱があれば始めることが出来ます。

 

誰でも気軽に始められる「小銭貯金」。

貯金を始めるきっかけとして

非常にオススメの方法です。

 

私は「小銭貯金」を始めてもう5年、

今で6年目になりました。

 

森コウ
森コウ
結構長続きしているなあ。

 

今回は私が

「小銭貯金」を5年間続けられているコツ

をまとめていきます。

 

読んでいただきたい方

・貯金を始めたい方

・小銭貯金に興味がある方

・お金が好きな方




小銭貯金を続けるコツ①:財布の中をこまめに整理

財布の中を確認する男性

コツ1つ目は

「財布の中をこまめに整理」です。

不意に財布を出した時に

 

「小銭パンパンで重いなあ。」

「小銭が溜まりすぎて財布の形が変わってる。」

 

という状況になったことがあると思います。

 

私もすごくありました。

そこで行ったことが

財布の整理なんです。

 

10円玉や5円玉、1円玉は

財布の中に溜まりがちですよね。

私はそんな多すぎる小銭を

貯金箱に貯めていきました。

 

このことがきっかけで、

小銭貯金を始めるようになりました。

 

今では1週間に1回は財布の整理を行い、

多すぎる小銭は貯金箱に貯めるようにしています。

 

財布を整理することは

 

・財布を綺麗に保つことが出来る

・溜め込んだ小銭を貯金に回すことが出来る

・運気が上がる

 

と一石二鳥どころか

一石三鳥の効果に繋がるんです。

素晴らしいことですよね。

 

いつも使っている財布に溜まった小銭を貯金していくので、無理もありません。小銭貯金を始める第一歩としてオススメです。

 

財布とコインケースを分けるべき 4つの理由
財布とコインケースを分けるべき4つの理由【実体験より】世の中は「キャッシュレス化社会」になると言われていますが、まだまだ現金主義の方が多いのが現状です。財布は人に見られるアイテムです。自分のステータスとなります。そんな財布は綺麗に保つべきです。私は小銭入れとの併用をオススメします!...

小銭貯金を続けるコツ②:貯まったお金の使い道を考える

お札をもつ人

コツ2つ目は

「貯まったお金の使い道を考える」

です。

 

未来のことを考えて行動していると、

自然と想像した未来は

現実になると私は信じています。

 

そこで、私は貯まったお金の使い道を

日頃から考えていました。

 

私の選んだ使い道は

「MacBook Pro」を買うこと。

 

この目的のために

コツコツ小銭を貯金箱に貯めていました。

 

使い道が決まっていると、小銭を入れるのが楽しくなってくるんですよね。

 

「いつかMacBook Proを買うんだ!」

 

こういう明確な目的を持つことにより、

私は小銭貯金を続けることが出来ています。

 

小銭なので、日常生活に負担をかけることなく

続けることが出来ています。

 




小銭貯金を続けるコツ③:目に付くところに貯金箱を置く

豚の貯金箱

 

貯金箱が目に入れば、

小銭貯金のことを忘れていた時に

思い出させてくれます。

 

私も貯金箱はいつも目に入る机の横に

置いてありますね。

 

なので、貯金箱を見て

財布の整理を行うことも結構あるんです。

 

「あ、そういえば財布の小銭溜まってたな!」

 

みたいな感じで思い出しますね。

 

この実体験から、

貯金箱は目の付くところに置くと良いでしょう。

小銭貯金を続けるコツ④:貯金箱の重みを気にする

手に小銭を持つ少女

実際、小銭貯金なので

貯まるほどに重みは

かなり増していきます。

 

その重量感を感じることで

「これだけ貯めた。」

という満足感を得ることが出来ます。

 

一方で、思ったより

貯金箱が重くなかった時は

「まだまだ貯まってないな。頑張ろう。」

と励みに繋がります。

 

頻繁に確認する必要はないですが、

月に1回ほどのペースで確認すると

モチベーションのアップに繋がります。

小銭貯金を続けるコツ⑤:貯めた小銭を数える

コインタワー

モチベーションを上げる最終手段です。

 

貯金箱には一度小銭を入れると、

貯金箱を壊さないと

小銭を取り出せないものもありますからね。

 

この方法を実践するなら、

取り出しが可能な貯金箱を選びましょう。

 

コツ④と似てくるのですが

貯めた小銭を見ることで

ある種の「達成感」「満足感」を

得ることが出来るはずです。

 

貯めた小銭が少なくても、

これからのバネになるので実践して損はないです!

5年で貯まった金額は!?

びっくり

大学1年から現在に至るまでに貯めた金額を発表します!

 

「案外これだけかよ。」

と思う方がいると思います。

 

・5年間でおよそ90,000円貯めることが出来ました!

 

 

実際、多いか少ないかわかりません。

「MacBook Proを買う」という目的を見据えながら、

無理なくコツコツとやってきた成果がこの金額になります。

 

MacBook Proは

貯めた金額の倍くらいしましたが、

半分はもちろん貯めた小銭を使いました。

 

なんかお得に買えた気分になりましたね。

 

 

森コウ
森コウ
自分が貯めたんだけどね。

 

 

私的には無理なくやってきた成果が

これほど大きな金額になって

正直ビックリしました。

 

”塵も積もれば山となる”

まさにその通りです。

 

貯めた小銭は両替できるの?

考える女性

銀行に持っていけば小銭を

お札に両替してくれるんです!

 

私も銀行へ行って、お札に替えてもらいました。

銀行員の方には苦い顔をされましたが。

 

なので、その辺の心配は必要ないです!

この記事を読んだ人は今から気軽に実践してみましょう。

まとめ:小銭貯金は始めやすいですよ!

小銭貯金を5年続けられたコツ5選をまとめました。

貯金の中では始めやすく、

誰でも簡単に出来ます。

 

私も実践しているコツを使えば

続けられること間違いなし!

貯金への第一歩を始めましょう!

 

では次回。ありがとうございました。

ABOUT ME
森コウ
2021/5/21からフリーランス。富山県出身。 現在は趣味に没頭する人生を送る。 このブログでは「趣味を極めれば生きていける」という理念のもとに当ブログを運営中。趣味はサウナ・旅行・麻雀・ブログ運営。
おすすめ記事

 

趣味は大事です。

そんな私の趣味の1つが旅行。

 

数々の場所に旅行をしてきました。

といっても、国内だけですけど。

東北以外の県はほとんど旅行に行ったんではないですかね。

 

そんな私の経験から、

旅行に悩まないように、

トラブルから身を守るために役立つ記事をまとめました。

 

参考になれば嬉しいです。

 

→ 旅行先での悩みを解決する方法【旅行好き必見】

関連記事