・CMで出てくるカゴメのドリンクが気になる
・ONEDAY|ENERGY BANANAってどんな味?
この疑問に答えていきます。
こんにちは。森コウです。
最初にカゴメのCMを見ていただきました。
よくYouTubeを見ていると、広告で流れてきていませんか?
私はこの広告にまんまと引っ掛かってしまいました。
すごくこの飲み物が気になってきたんですよね。
そこで今回はこのCMに出ている「カゴメ ONEDAY|ENERGY BANANA」をレビューしていきます。
contents
ONEDAY|ENERGY BANANA → すごく飲みやすい

ONEDAY|ENERGY BANANA をレビューしていきます。
全体的にはとても飲みやすく仕上がっている印象。
野菜ジュースでありながら、ゴクゴク飲めました。
内容量:330ml
価格:178円(税込)

ONEDAY|ENERGY BANANA の味
ONEDAY| ENERGY BANANAの味をまとめていきます。
・人参が強め
・その後にバナナの風味を感じる
・気のせいかエナジードリンクがひょっこり
・甘すぎず飲みやすい
・苦味は一切ない
・少しとろみがあり、最後の方出てこないので苦労する
バナナよりも人参を感じましたね。
と言いつつもちゃんとバナナの味はしました。
バナナ+人参+エナジードリンクの後味=ONE DAYと言っていいでしょう。
また、野菜の果肉がゴロゴロしていて、栄養をすごく感じました。
容量も丁度いいので、一気飲みできるくらいとても口当たりも良くゴクゴクいける仕上がりとなっています。
朝にぴったりかと!CM通り!
ここにテキストを入力※人参嫌いの方は注意してお飲みください。
ONEDAY|ENERGY BANANAの香り
続いてONEDAY|ENERGY BANANAの香り。
・匂いはバナナ
・奥底に人参の香り
蓋を開けたら、真っ先にバナナの香りが鼻を直撃!
バナナの芳醇な香りを味わえます。
バナナの奥底にちょっこり人参の香りも。
ONEDAY|ENERGY BANANAの色

1番の衝撃でしたね。
「パッケージも黄色だし、味もバナナだし。」
「ドリンク自体の色も黄色か白と黄色の間くらいか。クリーム色的な。」
実際はそんな甘い考えを遥かに超えた色をしていました。
なんとオレンジ!!
誰がこれを想像したでしょうか。
黄色いパッケージからオレンジの液体が!
パッケージとのギャップにやられてしまいました。
ONEDAY|ENERGY BANANAを飲みたいシーン

この丁度良い大きさだからこそ、ONEDAY|ENERGY BANANAはどんなシーンにも合うんです。
ここでは是非飲んで欲しいシーンを厳選!
飲んで欲しいシーン①:忙しい朝
朝は時間が無いもの。
「バタバタしていて朝ご飯を食べる余裕が無い。」
大丈夫!
そんな時にはONEDAY|ENERGY BANANA!
・1日分の野菜:350g使用
・1日分のフルーツ:200g使用
・1日分のビタミンCを摂取可能
これだけ飲めば、朝からエナジー爆発。
気持ち良く次のルーティンに望むことが出来ます。
飲んで欲しいシーン②:通勤途中
通勤途中が憂鬱なあなた。
ONEDAY|ENERGY BANANAを飲みましょう!
内容量が330mlと丁度良い!
そのため、通勤途中でも軽く飲むことが出来ちゃいます!
朝の栄養摂取に最適と言えるでしょう。
飲んで欲しいシーン③:オフィス内
仕事に疲れが見えてきたあなた。
そんな時こそONEDAY|ENERGY BANANA!
身体の内側からリフレッシュすることが可能。
ベジチャージドリンクなので、エナジードリンクといった健康に影響を与えることもありません。
むしろどんどん飲んで、野菜で身体をコンディショニングしましょう!
ONEDAY|ENERGY BANANA まとめ
ONEDAY|ENERGY BANANAをレビューしてみました。
・バナナ+人参+エナジードリンクの後味=ONEDAY
・香りはバナナ
・色がオレンジの衝撃
やる気が出てくる味です!朝から活力をもらえそう!
330mlで量もピッタリなので色んなシーンに合わせることが可能。
苦くなく、甘さ控えめで飲みやすい!ゴクゴクいけちゃう!
是非朝のルーティンの1つに取り込んでみてはどうでしょうか。おすすめ。