こんにちは。森コウです。
コンビニに出向くと、興味を惹かれる飲み物が。
その名は「ワンダ ラテリッチバナナ」!
バナナ x カフェラテの斬新な組み合わせに惹かれました。
・どんな味がするのか?
・どんな香りがするのか?
・どんな色なのか?
・どこで売っているのか?
実際に飲んで、レビューしていきます。
・カフェラテが好きな方
・新しいもの好きの方
contents
ワンダ ラテリッチバナナをレビュー

味・香り・色と3点に分けてレビューしていきます。
パッケージ
スイーツやデザートをモチーフとしたデザインをあしらい、商品下部ではミルク感を表現した、女性が思わず手に取りたくなるようなデザインに仕上げました。
参考リンク:アサヒ飲料
パッケージはバナナの黄色・ミルクの白色でまとめた感じとなっています。
ラテリッチバナナの味
まずは皆さんが気になる味を正直に伝えていきます。
・全体的にカフェラテが強い。
・バナナの香りが強いため、バナナの味がすると錯覚する時がある。
・後味にうっすらバナナの味が。
バナナの味の期待値は下回ったが、味はカフェラテとして美味しいです。
ラテリッチバナナの香り
味の欄にも少し書きましたが、改めて香りをレビューしていきます。
・キャップを開けた瞬間にバナナの強い香りが広がる。
・その後を追いかけるように、カフェラテの香りがやってくる。
香りに関して言えば、バナナの香りが非常に強いです。
「この香りの強さだと、味も期待できるぞ!」という感じで味に期待している自分がいました。
香りはバナナを強く感じれたので、良かったかなと思います。
ただし、香りの強さと味の濃さは比例していなかったので注意です。
ラテリッチバナナの色
最後に色を見ていきましょう。
「やっぱり黄色なのか!?」期待が高まります。

・色は茶色。しっかりとカフェラテらしい色をしている。
・黄色がかっているのかなと思っていたが、全く違った。
残念でした。カフェラテの茶色でした。
黄色のイメージだったのに。少しインパクトが足りない感じですね。
ラテリッチバナナはどこで売っているの?
さて、このラテリッチバナナですが私はセブンイレブンで買いました。
というのも買った場所を書くのには理由があります。
「コンビニを2軒もハシゴしたから!」です。
私はローソン・ファミリーマートと2軒のコンビニを回りました。
しかし、2軒ともにラテリッチバナナは売っていませんでした。
買うのなら、セブンイレブンに向かうのが良いです。
ストロベリー味も発売中!
実はこのラテリッチバナナですが、シリーズ品なんです!
第1弾にストロベリー味も販売されています。
もちろん私は買ってます。レビューもしています。
▼ ラテリッチストロベリーのレビューはこちら ▼

まとめ:全体的にバナナ感が薄かった
ワンダの新商品、ラテリッチバナナをレビューしました。
味:バナナ感が薄い。カフェラテ強め。
香り:バナナの香りが強い。
色:カフェラテの色。茶色。
といった感じでした。全体的にバナナ感が物足りなかったです。
お口の気分転換をするのに良いかもしれません。
いつもカフェラテの方、コーヒーの方。たまにはフルーツラテで一息つくのも良いですね。
では次回。ありがとうございました。