おはようございます。コーヒー大好きな森コウです。
と言っても、カフェオレと微糖が大好きなだけでブラックはあまり好きではありません。
そんな今回はクラフトボス ブラウンが生まれ変わって新発売ということで、新旧のクラフトボス ブラウンを飲み比べていきます!
「4/23に発売」と公式HPには書いてあったのですが、コンビニにて新クラフトボス ブラウンをフライングゲット!
早速レビューしていきます!
・クラフトボス ブラウンの違いを知りたい方
・クラフトボス ブラウンを飲んだことがない方
・微糖のコーヒーが好きな方
contents
新旧クラフトボス ブラウンを比べたよ!
新旧クラフトボス ブラウンを飲み比べてみました。見た目から味まで小さい変化を見逃さず、レビューしていきます!
比較①:クラフトボス ブラウンの味

まず、皆さんが気になるのは味ですよね!!
早速、飲んで感想を伝えていきます!
旧クラフトボス ブラウンの味
・一口目の苦味が強い。
・後味もかなり苦味が残る。
・甘さがかなり控えめ
全体的に苦味が強い印象を受けました。ブラックに近い感じで大人の飲み物という感じですかね。
新クラフトボス ブラウンの味
・一口目がかなりマイルド。甘さが強い。
・後味の苦味もほとんど無し!
・苦味がかなり控えめ。
・甘さが強まり、ミルク感が増している。
以前のクラフトボス ブラウンに比べ非常に飲みやすくなりました。
苦味がかなり抑えられて、ミルク感が強まっています。
味はブラックよりカフェオレに近くなった印象を受けました。
カフェオレの甘さを少し控えめにした感じですかね。
お子さんでも飲めそうなマイルドな味でした。これは飲みやすい!
比較②:クラフトボス ブラウンの見た目

左が以前のクラフトボス ブラウン。
右がリニューアルしたクラフトボス ブラウン。となっております。
変更点
・ペットボトルのサイズが変わった。(新は小さく、横幅広めになった。)
・ペットボトルの素材感が変わった。(柔らかくなった。)
・キャップ・テーマカラーが変わった。(黒からベージュへチェンジ!)
テーマカラーからベージュに変わりました。柔らかい印象になりましたね。
マイナーなチェンジですが、ペットボトルのサイズも小さくなり、横幅が広くなりました。
コンビニで並べてあった時ではわからない変化も並べてみることで気付くことが出来ましたよ。
比較③:クラフトボス ブラウンの色
次に比べるのは色です。パッと見たら同じように見えますが、実は比べることで結構色が変わっているのに気付くんです。

左が以前のクラフトボス ブラウン。
右がリニューアルしたクラフトボス ブラウン。となっております。
若干、リニューアルしたクラフトボス ブラウンの方が明るくなっていることがわかるかと思います。
これでもわからない方に朗報!上から見た写真で比べてみてください。
右の方がはっきりと明るくなっていることがわかりますね。リニューアルしたクラフトボス ブラウンは、ミルクが以前より倍増しております。
その影響かと思われますね。
比較④:クラフトボス ブラウンの香り

香りの比較をしていきます。
旧クラフトボス ブラウンの香り
・コーヒーの香りが強め。
・苦味がありそうな香り。
ブラックのコーヒーの香りが強く感じました。
新クラフトボス ブラウンの香り
・ミルキーな香りになった。
・カフェオレの香りに近づいた。
ブラックのコーヒーの香りが抑えられて、カフェオレのようなミルキーな柔らかい香りになっていました。
BOSS クラフトボス ブラウン 500ml ペットボトル 24本入
まとめ:新クラフトボス ブラウンの方が飲みやすい
新旧クラフトボス ブラウンを比べてみました。
サントリーさんの予告通り、ミルク感が強まっており非常に飲みやすくなっておりました。これはリニューアル成功と言えるでしょう。
今まではクラフトボス ラテばかり買っていた私ですが、これからはクラフトボス ブラウンも飲んでいこう!そう感じることが出来る味でした。
苦味が得意ではない方でも飲みやすい商品となっています!
ぜひ皆さんもリニューアルしたクラフトボス ブラウンを飲んでみましょう。
クラフトボス ブラウンの詳しい変化は下の記事に詳しく書いてあるので、また読んできてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。では次回で。
