森コウ《@moriko_no_blog 》です。こんばんは。
約1ヶ月ぶりの投稿となってしまいました。申し訳ありません。
Jonas Blue が新曲「Polaroid」をリリースしました。
一体どんな曲に仕上がっているか、早速聞いていきます。
Jonas Blue が新曲「Polaroid」をリリース!
2018/10/5にYouTube上でJonas Blue の新曲が公開されました!
その名も「Polaroid」!
早速、聴いてみましょう。
2018年に入ってから、6曲目のシングルになります。
PVではポラロイド写真に歌詞を表示させており、どこかレトロな雰囲気を感じ取ることが出来ます。
時折、PVの中に流れる風景もポラロイド写真にマッチした趣のあるものとなっております。
曲調も Jonas Blue の良さが引き出されたトロピカルハウス系な曲となっております。
この曲は、有名アーティストとコラボしており、話題となっております。
コラボアーティストがアツい
「Polaroid」は 2人のアーティストとコラボしている曲となっております。
そのアーティストがまたすごいんです!!
Liam Payne(リアム・ペイン)
・生年月日:1993年8月29日
・年齢:25歳
・出身:イングランド・ウルヴァーハンプトン
・職業:アーティスト
主な経歴
・2010年: イギリスの人気オーディション番組「Xファクター」シーズン7に出場。その時、同じ部門にエントリーしていたメンバーと共にワン:ダイレクションを結成。
・2016年: ワン・ダイレクションが活動休止を発表。
・2017年: 5月にソロデビュー。デビューシングル「Strip That Down (Official Video) ft. Quavo」が全英シングル・チャート初登場3位を記録。
・2017年: 9月に有名DJ Zedd とのコラボシングル「Get Low」をリリース。
・2018年: 1月にRita Ora とのコラボシングル「For You」をリリース。
・2018年: 10月、Jonas Blue,Lennon Stella との楽曲「Polaroid」をリリース。
Lennon Stella(レノン・ステラ)
・生年月日:1999年8月13日
・年齢:19歳
・出身:カナダ
Lennon Stella はこれからが期待できるアーティストですね。
調べてみても、楽曲は「Polaroid」しかヒットせず、これがデビューシングルかと思われます。
これからの Lennon Stella の楽曲発表が楽しみです。
今、ノリにノッているアーティストとこれからが楽しみな期待のアーティストを起用した楽曲「Polaroid」!
皆さんもぜひ聞いてみましょう!
2018年にリリースしたシングル曲
ここで、話はガラリと変わりますが、Jonas Blue が2018年に発表したシングルをおさらいしておきましょう。
発売順に並べて発表していきます!
1月:Arlissa & Jonas Blue – Hearts Ain’t Gonna Lie
今年の最初にリリースされたシングルになります。
Arlissa はイギリス出身のシンガーです。
3月:Sabrina Carpenter, Jonas Blue – Alien
アメリカ出身で、女優もこなすアーティスト”Sabrina Carpenter”をボーカルに起用した楽曲になります。
Sabrina Carpenter の透明な歌声がなんとも心地よいです。
数多くのドラマに出演、また楽曲も2011年からリリースしており、これからの伸びが楽しみなアーティストです。
現在19歳の彼女のデビューシングルが2011年なので、子供の頃から才能に溢れていたのでしょう。
彼女の伸びしろに期待です。
5月:Jonas Blue – Rise ft. Jack & Jack
今年5月にリリースされ、大ヒットを記録した楽曲になります。
Rise の繰り返しのリズムが小気味良く、何度もリピートしたくなる1曲です。
YouTube の総再生回数は2億を超えており、大ヒットしていることを証明しています。
7月:Jonas Blue – I See Love Ft. Joe Jonas
PVからもわかるように、この楽曲は映画「モンスター・ホテル3」のサウンドトラックに使用されております。
日本では10/19(金)に劇場公開されます!!
公開までもう来週まで迫っております。ワクワクですね!!
声優陣も豪華で、山寺宏一さん・川島海荷さん・藤森慎吾さんといった方々が吹き替えを行っています。
もちろん映画の中身にも注目ですが、サウンドトラックの方にも耳を傾けてみましょう!!
9月:Bantu & Jonas Blue – Roll With Me ft. Shungudzo & ZieZie
アフリカを感じさせるメロディで始まるこの楽曲はBantu と呼ばれる民族の方とコラボした楽曲になります。
PVにも民族の方々が出演して踊っているシーンが数多くあります。
最後に
この投稿で1人でもJonas Blue の事を知ってくれたら世の中に貢献できたのかなと実感できそうです。
まだまだブログの方は続けていくので、これからもよろしくお願いいたします。