こんばんは。森コウ《@moriko_no_blog 》です。
最近、梅雨入りが発表されました。ジメジメして嫌な季節になりました。
早く夏になってほしいものです。
夏と言えば、サンダルですよね!
最近では、スポーツサンダルが特にブームとなっています!!
今ではNew Balance や Nike といった大手スポーツメーカーもスポサンを発売しています。
そんなブームとなっているスポサンですが
今回は私がオススメするスポーツサンダルのブランド”SHAKA”の魅力を伝えていきます。
▼ より詳しいレビューはこちら! ▼

contents
SHAKAについて
SHAKAとは
1990年代に実在した南アフリカ共和国のサンダルブランドです。
90年代後半は日本でも数多く発売されていました。
しかし、2000年前半にブランド自体がなくなってしまい、その姿は消えてしまいました。
しばらく経って数年後に
2013年にブルームーンカンパニーが、SHAKAを復刻させました。
参考リンク:SHAKA
近年、スポーツサンダルがブームだということもあり、SHAKAは注目度が上がっています。
SHAKAの特徴
SHAKAの特徴 ①:南アフリカならではの柄使い・色使い
南アフリカ共和国で生産されていたサンダルということもあり、生産が復活してからもサンダルに南アフリカの面影を残した柄・色使いを施しています。
この写真は一つの例ですが
このように南アフリカの風合いを残したものに仕上がっています。
もちろん、南アフリカの風合いを残したものだけでなく、現代に合わせたシンプルな単色のものも販売されています。
SHAKAの特徴 ②:形・材質


SHAKAの特徴は写真にもあるようにこの厚みのあるソールです。
これにより、長時間疲れても疲れにくいサンダルとなっています(個人的な意見)。
テープの部分も発色の良いウェビングテープを使用しています。
ソールの強度、クッション性、足入れの向上をはかり、現代風にアレンジを加えたサンダルとなっています。
ちなみにこれは私の私物となっています。詳しいことは追々お伝えします。
SHAKAの定番モデル
SHAKAの定番モデル①:ハイカー

SHAKAでも定番のモデル、ハイカーです。足を保護するベルトが多いのが特徴です。
足首、足の甲、かかと、と3つの部分で固定することが出来るので、安定性が抜群です。
歩きやすさはサンダル界でも上位に食い込んでくるでしょう。
SHAKAの定番モデル ②:ネオバンジー

2つ目はネオバンジーです。
ハイカーよりベルクロ(マジックテープ)の数が少なく、涼しげです。
個人的にデザイン性はこちらのほうが現代風なイメージです。足元が軽く見えますね。
色も原色・派手な色が多く、足元にアクセントをつけるには最高の色合いですね。
SHAKAの定番モデル ③:クライミング
3つ目の種類はクライミングです。
ネオバンジーよりもベルトの数が少ないです。
また、ネオバンジーよりベルトが細いのが特徴です。そのため、軽いです!
私はクライミングシリーズの緑色(コヨーテ)を購入しました。
というのも、周りと被らないような色が欲しいと思い、コヨーテを選びました。
使用して3年目になりますが、まだまだ現役です。
思っていたより合わせやすく、かなり役に立っています。
ショートパンツに合わせるのもいいですが、個人的には今年はスラックスと合わせていきたいです。
SHAKAの定番モデル ④:チルアウト

4つ目はチルアウトです。
今まで紹介してきた種類のサンダルは全て足首にベルクロが付属されていて安定感を重視する作りとなっていました。
足首を固定することで足のブレを抑え、靴擦れがしにくくなります。
ところがこのチルアウトは足首のベルクロがありません。
このメリットとしてはサンダルの着脱が圧倒的に簡単だということです。
足首にベルクロがある場合、安定感はありますが、どうしても手間がかかってしまいます。
しかし、このチルアウトは足首のベルクロ部分がないため、サンダルの着脱が簡単です。
ハイカー、ネオバンジー、クライミングのどれか一つ持っているなら
次に買うのはこのチルアウトでもいいですね!!
レビュー:クライミング コヨーテ
私はSHAKAのサンダルを2足持っています。
SHAKAに出会ったのは大学3年生の夏で、そこからSHAKAのファンになりました。
まだ2足しか持ってないですが、これから少しづつコレクションしていけたらと考えています。
今回はその2足のサンダルをレビューします!
シリーズ:クライミング 色:コヨーテ

色味が被らない!
ここが決め手で購入しました。
案外、どんなアイテムにでも合わせることが出来ます。
ベルクロの数も最小限で、足が非常に涼しいです。
また、靴特有の「苦しい」「圧迫感」という感じもありません。
私がこのサンダルでコーデをするなら、
- ベージュのチノパン
- スキニ―パンツ
に合わせていきたいと考えております。
ショートパンツに合わせても、さわやかですね!
これはFreak’s Storeで購入しました。
サイズは8、日本サイズで26.0cmです。
価格は約8,000円ほどでした。
シリーズ:チルアウト 色:ブラック×ブルー


このサンダルは2018年の春頃に購入した最新のものです。
ブラックをメインに、ソールの横部分にブルーの素材が使われています。
ゾゾタウンで購入させていただきました。
サイズは8で、日本サイズだと26.0cmです。
私は本来、28.0cmなんですが、SHAKAは大きめに作られているのか26.0cmでぴったりです!
27.0cmにすると少し余裕が出て、より履きやすいと思います。
グレーのスラックスにネイビーのシャツを着て合わせていく予定です。
※このサンダルはEDIFICEコラボの限定品になります。

まとめ:これからの夏にオススメ!
今年はまだまだスポーツサンダルがブームです。
流行に乗り遅れる前に1足買ってみてはいかがでしょうか。
最初に買うなら、黒のネオバンジーをオススメします!
何にでも合うので、コーディネートに困りません。
黒のスポーツサンダルは1足持っておいて損はないアイテムです。
ネオバンジーが一番バランスが取れていて、初心者の方も履きこなせるでしょう。
興味を持ったという方はSHAKAを試してみてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。では次回!