こんばんは。森コウ《@moriko_no_blog 》です。
皆さんはユニクロを知ってますよね。
- 全国で831店舗(2017年8月期時点)
- 世界を含めると1920店舗(2017年8月期時点)
を展開しているアパレルショップです。
・低価格
・高品質
・全国831の店舗数による身近さ
が特徴になります。
私はユニクロ愛用者です。全身がUNIQLOのコーデもよくあります。
そんなユニクロ愛用者の私がユニクロUのクルーネックTの良さを伝えていきます。
外部リンク:ユニクロU 公式HP
・安くて良いTシャツを探している方
・ユニクロを使ったことがない方
・ユニクロ好きな方
contents
ユニクロUの特徴

ユニクロ Uとは
過去にエルメスやラコステといった有名ブランドのデザインを手掛けてきたアーティスティックデザイナー、”クリストフ・ルメール”氏がデザインチームに参加し、手掛けた商品のことを指します。
外部リンク:ユニクロU 公式
2016年に発売が開始され、デザイン性の高さに加え、元々あるUNIQLOの低価格・高品質という強みを残した商品展開は瞬く間に有名になり、完売必死でした。
Uniqlo Uの特徴は
- 洗練されたデザイン
- 機能性
- こだわりの素材が使用されている
この3点にあります。
▼ クルーネックTを年代ごとに比較しています ▼

私のユニクロのイメージ

ユニクロのイメージがユニクロUが出てきたことによって大きく変わりました。
ビフォーアフター形式でイメージの変化をお伝えします。
Before
- 低価格・高品質。
- デザイン性がない。
- 私服で着るのが恥ずかしい。
- だいたい買うのは人に見せることのない下着のみ。
という様なイメージを持っていました。
安いだけでデザイン性に欠けた服といった感じでした。
After
ユニクロUの登場で今までのイメージがガラリと変わりました。
デザイン性の高さから、普段着でも着れるような商品が次々と発売されました。
また、ユニクロUだけでなく、”感動パンツ””ウルトラストレッチジーンズ”といった他の商品の強化もあって、私のダサいといったUNIQLOのイメージが払拭されていきました。
先も述べたように、今では私服が全身UNIQLOの日もあるほど、UNIQLO信者となりました。
デザイン性も向上!かつ低価格・高品質であるUNIQLOの商品は最強!
そんな私がこれから紹介するのはユニクロUのクルーネックTです。
ユニクロUのクルーネックTはコスパ最強!

ユニクロUのTシャツの価格
ユニクロUのクルーネックTは1000円です!
もちろん、高品質であり、素材はヘヴィーウェイトの天竺素材を使用しています。
まあ、丈夫な素材を使用しているということです。これは1000円の品質を超えています。
だいたいの1000円Tは一度洗濯すると、首元が緩くなってしまうことが多々あります。
しかし、ユニクロUのクルーネックTは襟バインダー付け仕様という製法でネックラインを伸びにくくしてあるんです!!
そのため、一回の洗濯で首元が緩む心配はないですね。笑
これが1000円だなんて信じられますか!?
これは他のTシャツが買えなくなりそうです。

ユニクロUのTシャツの色

これだけ素晴らしい価格に加え、ユニクロUのクルーネックTは色が豊富なんです!!!
12色展開!!
これならお気に入りの色を見つけられそうですね!
私はネイビー・イエローを購入済みです。まだ、在庫があれば買いたい勢いです。
今はブラック、ダークグリーンあたり買えればいいかなーって思ったり。
ユニクロUのTシャツのデザイン
ユニクロUのクルーネックTはリラックス感のあるゆったりとしたシルエットが特徴です。
それとは違い、首元の襟の部分は少し閉まっているのが特徴です。
首元の緩みでTシャツの印象はかなり変わってきますから閉まりは大事ですね。
サイズはXSから4XLまで展開しており、幅広い体型の方に着ていただくことが出来ます。
まとめ:ユニクロUのクルーネックTを買え!
ユニクロUのクルーネックTの魅力をまとめました。
ユニクロUのクルーネックTはコスパ最強だということが理解できましたね。
生地も厚く、首元も伸びにくいので、長年使えること間違いなしです。
今年もまた、夏が到来にする前に完売になる可能性がとても高いです。。。
欲しい!と思った方は今すぐユニクロに向かいましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。